IHIステージアラウンド東京に歌舞伎が初お目見得!スーパー歌舞伎Ⅱ『ヤマトタケル』で市川猿之助が360°回転劇場に挑む!

2020年の東京オリンピック・パラリンピック開幕まで、あとちょうど400日となった6月20日、東京は豊洲のIHIステージアラウンド東京にて、まさに2020年夏に上演する公演についての記者発表会見、およびスペシャルプレゼンショーが行われた。注目の演目は、市川猿之助主演・演出の『スーパー歌舞伎Ⅱ(セカンド) ヤマトタケル』! 360°回転劇場の機能をフルに使っての演出で、スーパー画期的なステージングが期待できる。

この日の会見は二部構成。まず第1部として、観客席を取り囲むスクリーンに黒、柿色、萌葱の三色の歌舞伎の定式幕が映し出され、それが左右に開くと現れたのは、主催と製作を代表して株式会社TBSテレビ代表取締役社長の佐々木卓、松竹株式会社代表取締役社長の迫本淳一、松竹株式会社代表取締役副社長の安孫子正の各氏、そしてこの演目の主演にして演出も担当する市川猿之助。

本作品は、梅原猛が先代猿之助(現・市川猿翁)に書き下ろした作品で1986年に初演。この度は、横内謙介が脚本・演出、猿翁がスーパーバイザーとして名を連ねている。まず3人が挨拶したあと、猿之助は「来年はオリンピックの年で世界各国から大勢の人がいらっしゃいますが、この時こそ日本の良さ、日本の文化の持つ力を知ってもらう良い機会だと思います。その好機に伝統文化の代表である歌舞伎をこの劇場で上演できることは、役者としてもうれしい限りです。この、伯父が創造したスーパー歌舞伎『ヤマトタケル』は歌舞伎の歴史にとっても記念碑的な作品です。これを再び上演することでまた歌舞伎、日本文化の歴史に新たな一頁を加えられる、今までみなさまがご覧になったことがないような、そして、これが歌舞伎なのか?というような歌舞伎をぜひここで作りたいと思います」と、力強く発言。その後、観客席が実際に回転し、その様子を記者たち、さらには舞台上の猿之助たちも体感すると、続く質疑応答コーナーでは「スーパーやりたいことは?」と聞かれた猿之助が「スーパー歌舞伎の特徴のひとつが宙乗りで、舞台や花道の上を飛ぶことはよくあるのですが、ぜひお客様の頭上を飛ぶというのをスーパーやってみたいです(笑)」と答えたり、また「今回は作る段階から世界の人を意識して、わかりやすく、どなたでも楽しめるように視覚的効果に訴えたいなと思います」など、現時点での想いをアツく語った。そして第2部のプレゼンショーは、全世界に向けてインターネットで生配信を決行! それに伴い、ここではアメリカ・ニューヨーク、タイ・バンコクと中継をつなぎ、現地の歌舞伎ファンとナマ交流する一幕も。映像で歌舞伎について、猿之助と澤瀉(※)屋の系譜、さらには先代の猿之助(現・猿翁)が立ち上げたスーパー歌舞伎の歴史、そして四代目猿之助が継承し新たな可能性を広げたスーパー歌舞伎Ⅱについてを上映したあと、客席がもう一度回転。その先に現れたステージ上の空間では、カラフルな可動式の照明が踊るように動き回るという派手な演出のステージングを披露。そこに猿之助が光の中から登場し、改めて「まさにかぶいている、素晴らしい劇場ですね。こうしたい、ああしたいと既に来年の構想が湧いてきました」と笑顔でコメント。加えて猿之助と交流が深く、スーパー歌舞伎Ⅱの第1弾『空ヲ刻ム者』で歌舞伎初挑戦を果たした佐々木蔵之介が映像で登場し「今回、IHIステージアラウンド東京という新しい劇場で、さらにスーパーな歌舞伎が拝見できるのではないか、その現場に立ち会えるのではないかと楽しみに思っています。それをやってくれるのが猿之助さんであり、澤瀉(※)屋ですから。とても期待し、応援もしています、がんばってください!」と、エールを寄せた。そして今回、猿之助とダブルキャストで主演に抜擢された中村隼人は、京都南座に出演中の為、映像で「観客として劇団☆新感線の舞台を観ていた劇場だったので、まさかそこで猿之助のお兄さんとダブルキャストで『ヤマトタケル』をやらせていただけるなんて本当に信じられない気持ちと共に喜びを噛みしめております。私にとりまして大きな挑戦であり、試練です。お兄さんにいろいろと伺いながら、またみなさまに支えていただきながら精進していい舞台を作りたいです」と、意気込みを語った。

※澤瀉の「瀉」は正しくは「わかんむり」今回、初めてこの劇場に足を踏み入れ、実際に回る観客席の様子をステージ上から目にした猿之助は「特に『ヤマトタケル』は神話の時代の物語ですのでスーパー歌舞伎特有の宙乗り、早替りといった大スペクタクルを盛り込みやすい作品でもあります。この劇場をこれから研究し、その機構をフルに使い、お客様の体感という部分を重要視しながら作っていきたいです」と目を輝かせながら宣言し、会見は終了。またここに、新たに進化したスーパー歌舞伎Ⅱが降臨! 歌舞伎ファン、演劇ファンはもちろん、日本を訪問中の外国人層も興味を抱くステージとなることは間違いなさそうだ。気になる共演者の顔ぶれや、新演出の方向性などなど、さらなる詳細の決定を刮目して待ちたい。

 

 

取材・文/田中里津子