1989年のスタート以来、“女優”黒柳徹子のライフワークとして年1回の上演を重ねてきた「黒柳徹子主演 海外コメディ・シリーズ」。海外の作家が書いた粋で上質なコメディを毎回採り上げ、主演・黒柳徹子が唯一無二のコメディエンヌぶりを発揮する。31作目となる今年上演されるのは、舞台「ドレッサー」、映画「戦場のピアニスト」などが著名なイギリスの脚本家ロナルド・ハーウッドの手による「想い出のカルテット~もう一度唄わせて~」。当シリーズでは2011、14年に続き三度目の上演となる人気作だ。
音楽家だけが入ることのできる老人ホームに、かつてのプリマドンナ・ジーン(黒柳)が入所してくる。彼女の元夫(だが婚姻関係はわずか9時間!)・レジー(団時朗)を含むかつての仲間たちは、想い出深い「リゴレット」の四重奏をこのホームのコンサートで披露しようと盛り上がるが、引退して30年もの間一度も歌ったことがないジーンは頑なに拒み……。
ますますパワフルに、当シリーズに情熱を傾ける黒柳徹子に話を聞いた。
――3度目の上演となる本作には黒柳さんご自身、どんな想い出や思い入れがありますか?
黒柳「高橋昌也さん(長年このシリーズの演出を手掛けた黒柳の盟友。2014年逝去)がこの作品について、「我ながら演出が上手くいった」と言っていたんです。昌也さんが「上手くいった」と言うことは、相当上手くいってるということ(笑)。特に最後の、歌になっていくところに手応えがあったみたいですね。という話を覚えていて、「昌也さんのお好きなものなら悪くない」ということで、昌也さんが亡くなった後に“追悼公演”として再演もしました」
――音楽家だけが入所できる老人ホームという設定もユニークですよね。
黒柳「今テレビ朝日でやっているドラマ「やすらぎの郷」と似た設定なので(「やすらぎ~」は脚本家や女優などかつてテレビ界で活躍した人のためのホームが舞台)、いま上演すれば皆さん余計にわかるんじゃないかって気がします。この作品の登場人物も、現役で歌っていた頃の贅沢で輝くような暮らしに比べれば、ちょっと落ちぶれて歳をとっている。そしてみんな家族がいない。そんな中でもなんとかやっていこうという人間の強さみたいなものがありますよね。ここでの生活は、なんて言うんでしょう……哀れってことではないんですけど。もし4人がずっとバラバラだったらもっと哀れだったと思うから(笑)。でもたまたま再会できたので、いろんな昔の話をしたりして、それは幸せだったと思いますね」
――演じるジーンという役はどんな女性ですか?
黒柳「このお芝居には4人しか出てこないんですけど、4人全員が昔は相当有名なオペラ歌手で、中でも私(ジーン)はソプラノなので大変威張ったりしているんです。なんで威張っているのか理由はわかんないんですけど(笑)。でも現在の彼女にはオペラ歌手としては大変な弱みがある。彼女としてはにっちもさっちもいかないところで、実際問題もし自分がそうだったらと考えると、ほんとに可哀相な話でもあります。そういう部分であるとか、オペラに興味のある人が観るともっと面白いと思うけれど、でも興味がなくても面白い(笑)。「ドレッサー」という相当面白いお芝居と同じ人が書いているので、ホン(脚本)がすごく上手くできているんですよね。だからダスティン・ホフマンが監督して映画(「カルテット! 人生のオペラハウス」)にもなったんですけど、舞台に比べると恋愛の要素を中心にしているなって印象でした。舞台はわりと音楽を中心にしているでしょ? というのも「徹子の部屋」にダスティン・ホフマンがその映画の宣伝で来たとき、同じ原作だということで「想い出のカルテット」で私が歌っている場面の写真を出したの。そしたら彼が「これ、何?」って。「だって最後の方で歌うじゃない? 舞台ではあったわよ」と私が言ったら、ものすごく驚いてました(笑)。彼はこれがもともと舞台劇だということを知らなくて、映画用のホンを読んで「面白そう」と思ってやることにしたんですって。もうひとつ、その映画でジーン役はマギー・スミスというすごい女優さんがやっているんですけど、かなりしゃがれ声の人なのね(笑)。どんなに衰えたとはいえ、ソプラノの人がああいう声になることはまずないって感じがしました。そういういろんな事情もあって、映画は恋愛を中心にしているのかもしれない。でもそうすると4人の中の恋愛だから、どうしても話が狭くなっちゃう。演劇的に言うと、私はこちら(舞台)の方が上手くできているんじゃないかなってちょっと思いますけど。本当にそう思ったら「映画の方が面白い」ってちゃんと言うけれど、観たところどうもね(笑)。これは恋愛よりももっと切実で、もっと可哀相な話だと私は思います」
――キャストは前2回とほぼ同じですが、シシー役の茅島成美さんが初参加です。
黒柳「茅島さんはこのシリーズの「ルーマーズ」に何度も出ているので感覚がわかるし、非常に芸達者な人。ああいう出たり入ったりが多くて、最後に歌が入るような役をやるのはタイヘンだと思うけれど、体型がコロコロとしていらっしゃるから、アルトの役には合ってると思います(笑)。そして団さんね。最後の歌のとき、びっくりしちゃうぐらいカッコいいの! 団さんとは今までずいぶんご一緒したけれど、あんなに格好のいい団さんを観たのは初めてじゃないかしら。鶴田(忍)さんは「ルーマーズ」でもご一緒してます。そう、鶴田さんと茅島さんはあの作品で夫婦役だったから、もうお互いのことをよく知っていますね。どの方も、役にすごく合っています」
――徹子さんにとっても3度目の「想い出のカルテット」であり、3度目のジーン。どんな新しい発見がありそうですか?
黒柳「今回改めてホンを読んで気づいたことがあるんです。登場シーンの最初のト書きに「足が悪く、杖をついてヨロヨロと入ってくる」みたいなことが書いてあるんですけど、私そういうのを今まで読まなくて。だからこれまではわりと勢いよく「バーン!」と登場していました(笑)。でも面白いなと思ったんです。ヨロヨロしていたって、彼女は昔有名な歌手だったということに自信を持っていて、だから威張っている。皆さんが見ると、ジーンってきっとかわいくないでしょう。でもそういう人なんです、この人は。
ワーズワースの詩に「草原の輝き」というのがあります。昔はぴかぴか光る草や花束がたくさんあって、今そういうものが何もなくても悲しむことはない。その代わり、奥にあるものを得たのだからっていう、私その詩がすごく好きなんだけど、「想い出のカルテット」は確かにそうだと思います。山盛りの花なんかはもうないけど、皆がお互いや昔を前よりもっと分かり合っている。ジーンは特にそうですね。かつて夫だったレジーに対しても、昔はそんなこと気づかなかったけど、「どんなにあの人を傷つけたことか」なんて思えている。昔わからなかったことが今わかった幸せを、お客さんみんなが味わうことができるお芝居で、そういうところがとても上手くできているホンだと私は思います」
取材・文:武田吏都
【舞台写真】 2011年公演より 撮影:谷古宇正彦
【公演概要】
黒柳徹子主演海外コメディ・シリーズ第31弾
想い出のカルテット
〜もう一度唄わせて〜
QUARTET by RONALD HARWOOD
日程・会場:
2017/9/29 (金)~10/15(日) 東京・EXシアター六本木
2017/10/17(火)~10/18(水) 大阪・森ノ宮ピロティホール
作:ロナルド・ハーウッド
訳:丹野郁弓
演出:高橋昌也
演出補:前川錬一
出演:黒柳徹子 茅島成美 団時朗 鶴田忍
受付期間:7/13(木)12:00~23(日)23:59