「ハンサム落語2023」全出演者コメント+ゲネプロ写真、レポート到着!

「ハンサム落語2023」が10月4日(水)に東京・CBGKシブゲキ!!にて開幕!

本作は、現代風にアレンジした古典落語を二人一組で演じる、テンポの良い掛け合いが魅力の掛け合い落語。出演者は公演毎に組み合わせも変わるため、同じ演目でもその日その日の違いを楽しめる。男花魁をイメージした艶やかな衣装も見どころの一つ。本公演は、「看板のピン」「人情八百屋」「大工調べ」「文七元結」の四演目を披露。そして10周年を記念して、キャストが客席を練り歩く”おひねりタイム”のメモリアル記念演出も!この度弊社では、本公演に先駆け、公開ゲネプロを開催した。

ゲネプロ登壇者は、阿部快征、鎌苅健太、碕理人、平野良(五十音順)の4名。

登壇者のコメントに加え、他出演者の磯貝龍乎、加藤良輔、谷口賢志、林明寛、林光哲、松村龍之介、宮下雄也、米原幸佑、和合真一、鷲尾修斗からの初日コメントも以下の通り。

<ゲネ登壇者コメント>

【阿部快征さん】

本日はありがとうございます。ハンサム落語10周年を記念する今回の公演ですが、私は新参者でして、1周年目も迎えていませんので、スタート地点です。今日はめちゃくちゃ緊張してます。何があるかわかりませんけども、最後のトークコーナー(アフタートーク)の部分まで一緒に楽しんでいただければと思いますので、皆様よろしくお願いいたします。

【鎌苅健太さん】

足元の悪い中本日はお集まりいただきありがとうございます。私もハンサム落語初めての参加になりますが、勝手知ったるメンバーということもあり、初めてという感じがしておりません。本日の相方が平野くんなので全部を預けて、ま、何をするかわからないということだけ不安ではありますが(笑)とても楽しみにしております。本日は10周年という素晴らしい舞台に立てることを嬉しく思います。なるせさんという最高の演出家がいますので、なるせさんにくっついて行きたいなと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

【碕理人さん】

ハンサム落語が10周年ということで僕もこのハンサム落語に参加させていただくのが4回目となっております。3回目から2年空いておりますが、緊張感を持ちつつ、楽しみつつ、初日の一発目です。また、今回おひねりコーナーという新コーナーができたということで、どんな風になるのか?お客さんが入ってみないとわからない部分がありますが、是非楽しんでいただけたらと思っております。頑張りますのでよろしくお願いいたします。

【平野良さん】

本日は皆さま貴重な人生を割いてお集まりいただきありがとうございます。僕は一幕からやらせていただいてもう10年かという思いもございますが、あっという間だったなとも思います。が、思い返すと色々あったなとも思いまして。コロナ禍にはリモートハンサム落語にチャレンジしてみたり、コロナが少し落ち着いてきて浅草花劇場で久々にお客さんを入れてやった感慨深さだったり、色んなものが詰まってるなと思っています。毎回新しい新メンバーが入ってきて、この回では快征くんとケンケンさんが。他の回ですが、賢志さんも入ってきて。今回、僕よりお兄さんたちが入ってきてくれてるので、今までの面白さプラス、今までにない組み合わせだったりがあるので、いつみても面白い、何も考えないでも面白いものが見せられるのではないかと。ただ、何やってたか忘れちゃう。(笑)

本当に何も考えずに楽しめるコンテンツとして10年やってこれたというのは、ユーモアであったり笑いっていうのはいつになっても普遍的に必要なものなんだろうなというのをコロナ禍を経て僕自身も痛感していますので、大いに、この劇場、空間全員で面白い楽しい幸せな時間を1公演1公演作っていけたらなと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

他全出演者コメント>

【磯貝龍乎さん】

ハンサム落語10周年になりました!

感無量です!素敵なこの作品が末長く続きますようにまた皆様に愛されますように心から感謝を込めてやらせていただきます!よろしくお願いします!

【加藤良輔さん】

『ハンサム落語10周年!!いよいよ開幕!!稽古をしてても懐かしさと難しさといろんな事が蘇ってきました!!唯一無二なこのハン落STYLEを思う存分楽しんでもらえるように、そしてハン落を盛り上げられるように頑張ります!!』

【谷口賢志】

ハンサム落語を愛する皆様はじめまして、谷口賢志です。

この度、誰が何を血迷ったのかオファーをいただき、45歳でハンサムを名乗ることになりました。

そりゃあ、自問自答はありますが、10周年という記念すべきおめでたい場。

皆様に楽しんでいただけるよう、名作たちに胸を借りて、心を込めて喋らせていただく所存です。

何卒、宜しくお願い致します。

【林明寛さん】

遂に「ハンサム落語」が帰ってきたぞー!!

いや〜磯貝とずっと早くやりたいねって話していました。

今年でもう36か…おちつこう…おちつこう…お、ち…つけるかいな!!!

変わらず行きまっせ!!

さーて。ギリギリ大人に怒られる範囲で楽しもうか。

林光哲さん】

はじめましての方もそうでない方もどうもです!!

林光哲と申します。

ハンサム落語は今回が初出演!!

いやーほんとに色んな試行錯誤を繰り返しました。

とにかくこのハンサム落語の良いところと難しいところは自由度が高いところだなと。

無限の可能性を前にして四苦八苦しましたが、その自由さが今は楽しいなと。(不安も大きいですが 笑)

そんな自由度をぜひお楽しみください!!

【松村龍之介さん】

いよいよ開幕ですね。改めて10周年おめでとうございます。久しぶりのハンサム落語に出演出来る事をとても楽しみにしておりました。記念すべき公演に華を添えられるよう、精一杯取り組みたいと思います。

【宮下雄也さん】

わかってます。自分でもわかってます。『こんな太っててハンサムとか勘弁してくれ』って。

自分でもわかってますよ。ハンサムじゃないって。

そして痩せてる頃は今よりはカッコいいってのも知ってます。

散々言われてきましたし、これからも言われるんでしょうね。太ってるうちは。

でもね、僕はこの身体を誇りに思って生きてるんですよ。

普通に人と会うだけで高確率で『デブ』と言われますが、それが嫌なら痩せたらええ話なんです。

でも、僕は痩せないんですよね。

健康面で痩せた方が良いかもやけど、今はこれが自分の思うハンサムなんですよ。

堪忍やで。

屑なのにプライドがあって、とことん哀れで人に弱い人間を観たい方は僕の回を観てください。

劇場でお待ちしてます。

米原幸佑さん】

  ハンサム落語10thおめでとうございます!

この作品のオファーが来る度に「試されるな」って肝が冷えます。

ですが稽古を重ねる度出演する度に「またやりたいな」って中毒性のある作品。

東京、大阪あります。よろしくお願いします!

【和合真一さん】

久方ぶりのハンサム落語。この日をどれだけ待ち望んでいたことか。過去に何度か出演させていただいた中で、自分の盛れる角度を死守するために外方を向いて会話したり、遊び過ぎてなんの落語をやっているのかわからなくなったり、滝のように溢れる汗対策のために(なぜか凄まじい運動量)、あらゆる対策を講じたにも関わらずすべてが無駄な足掻きに終わったり…。すべて良き思い出です。今回はどんな伝説が生まれるのか。乞うご期待。

【鷲尾修斗さん】

ハンサム落語を楽しみにしてくださっていたみなさんこんにちは!

今回初めてハンサム落語に参加させていただきます鷲尾修斗です。

今年で10年という長く続いている作品に出演出来る事を心から嬉しく思ってます。

そしていろいろな組み合わせで内容は一緒でも、全然違う落語が見れると思いますので是非いろいろなペアの落語を楽しんで下さい!よろしくお願いします!

以下ゲネプロプチレポート

まず阿部快征×碕理人ペア。この二人で演目「看板のピン」「大工調べ」を披露した。ハンサム落語のキャッチフレーズ“若手実力俳優が演じ、落語で引きつけ、声で聞かせ、演技力で魅了する”とはまさにこの事だといわんばかりの熱演。「大工調べ」では主に5人の登場人物で物語が構成されている。この性別、年齢バラバラな登場人物を、見事に声色と振る舞いで演じ分けた。

今回ハンサム落語初参加となる阿部は、ゲネプロ前のコメントでは「緊張している」と語ったが、その緊張を全く感じさせない堂々とした語りで客席を圧倒。

また落語は本編に入る前の導入として「まくら」と呼ばれる小噺を行うが、公開ゲネプロでは初参加ながら阿部がその役割を担っていた。まくらの中で「この流れで本編にはいるのは難しいよ(笑)」と取材陣から笑いを取りつつ、切り替えて本編に入っていく様子は初参加を思わせない振る舞いだった。

そして今回4回目の参加となる碕は、さすがと言える落ち着きと演技力で客席を魅了。演目の中で演じるのは兄貴肌の男性から、意地悪な女性とふり幅が大きい役どころだったが、不安のない語りと演技で、相棒の阿部をさりげなくフォローしながら息の合った落語をを披露した。

また公演最後に出演者全員で行われる大喜利の時間では、出題時に顔を突っ伏して苦手そうな表情を見せつつも、先輩に混ざり回答していく。時事ネタや共演者ネタを交えながら会場の笑いを誘っていた。

そして鎌苅健太×平野良ペアで演目「人情八百屋」「文七元結」を披露した。何より会場を驚かせたのはこの二人の自然な掛け合いである。まくらでは演出のなるせゆうせいのYouTubeの話から、時事ネタなど多岐に及ぶネタと、時々取材陣を巻き込む軽快な話術で会場全体が二人のペースへ飲まれていった。

そのペースを率先して作ったのは「ハンサム落語」皆勤賞の平野である。本ゲネプロも司会も務め、全体を引っ張っていく背中には安心感を覚える。特に印象深かったのは演目「文七元結」で魅せた色っぽい女性の演技だ。扇をパイプ煙草に見立てながら、優雅に語り掛ける姿には目を見張るものがあった。それだけでなく、自信がない男や、娘想いの母親など、これまた幅広い役どころを演じ分け、役の心情を観客に想わせる、余韻のある演技を披露した。

そんなハンサム落語大ベテランの相方は、今回初参加の鎌苅だ。“皆勤賞の相方”というかなりハードルの高い役割を初参加ながら鎌苅は見事果たした。それどころか取材のカメラにピースを決めたり、自虐を挟みながら話したりするお茶目さも見られ、どこか余裕も感じられる様子だった。

そんな調子から一転、演目が始まると、その圧倒的実力で世界観を作っていく。時に縮こまって、時に髪を振り乱しながら語るその様子から、演目の時代背景や情景が浮かび、現代にあまり馴染みのない“江戸っ子“や長屋の様子がありありと伺えた。

今回は阿部快征×碕理人・鎌苅健太×平野良の2ペアだったが、相手が変わったら魅せる方法や掛け合いの形が変化し、毎公演、化学反応が起きる。見れば見るほど面白くなり、公演が重なるほど深みが増す。

これが「ハンサム落語」の魅力なのだろう。

取材/ゲネプロ撮影:ローチケ演劇部(えび)