舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』|『ハリー・ポッターツリー』~ハリー・ポッターからの贈り物~点灯式開催!トークショーの様子をお届け

2024.12.09

12/6(金)赤坂サカス広場にて『ハリー・ポッターツリー』~ハリー・ポッターからの贈り物~点灯式が行われた。イベントには舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』より、ハリー・ポッター役の吉沢悠、ハーマイオニー・グレンジャー役の豊田エリー、ロン・ウィーズリー役の石垣佑磨が登壇。本記事では、点灯式後に行われたトークショーの様子をお届けする。

――吉沢さん、改めて点灯した『ハリー・ポッターツリー』はいかがでしょうか

吉沢 7月からこの赤坂の街に週何回か来ているんですけれども、このツリーがあることでまた一つ劇場に来る楽しみが増えたなという感じがしますね。

吉沢悠 ©TBS/ホリプロ
All characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © JKR. (s24) 


――石垣さんは昨年もこの点灯式に参加され、ご出演も2年目になりますね。ロングランが続いていますが、この舞台ならではの魅力はどういうところでしょうか

石垣 お客様の反応ですね。やっぱり毎回お客様が違うということは反応も違うってことなんです。そこで僕ら役者陣もモチベーションが上がったり、気づいたりすることがあって。あと僕は1年目のキャストの方とも2年目のキャストの方とも共演させていただいて、なかなか3年目のお2人とはお芝居の稽古をすることがなかったんですけど、みんなの長所というか、素敵な部分がお芝居中に見えた時にときめきを感じますね。やっぱり舞台は生ものなので、僕らからそういう形で伝わったらいいなと思って頑張っています。

――舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」の見どころは、やっぱり目の前で起こる魔法だと思うのですが、豊田さんが舞台上で好きな魔法がありましたら教えていただけますか

豊田 (魔法は)私がお客さんとしてこの作品を見た時も本当に驚いたポイントだったので、好きな魔法ばっかりなんですが、自分でもやっていて楽しいのは「ポリジュース」っていう飲むと他の人に変身できる魔法の薬のシーン。

吉沢 なかなかなイリュージョンですよね。

豊田 すごいですよね。やっていても楽しいし、見ていても楽しいし、魔法に満ちたシーンだなと思います。CGが全く使えない環境で、生で目の前で人が変わっていくっていうのを見られるのは、生の舞台作品ならではだと思いますね。

――今回のツリーは贈り物がテーマということで、これまでにもらって嬉しかった、もしくは困ったなどとにかく印象に残っているプレゼントがありましたら教えてください

吉沢 僕は8月生まれなんですが、今年は出演者の皆さんが集まってくださって、僕の名前入りのハリーの杖をプレゼントしてくれたんです。ハリー役としてもより嬉しかったです。大事に楽屋に飾っています。

豊田 私は父親がイギリス人で、クリスマスにすごい気合を入れてツリーの下にプレゼントを並べてくれて、朝起きたらサンタさんからのプレゼントが届いている、そういうクリスマスを過ごしていて。今それを思い出して、そういう子供時代をくれたっていうことがすごいプレゼントだなって思いました。このツリーのおかげで思い出がよみがえって嬉しいです。

豊田エリー ©TBS/ホリプロ
All characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © JKR. (s24) 

――今年のクリスマスの予定や過ごし方を教えていただけたらと思うんですが、いかがですか?

吉沢 僕はもうがっつり劇場でハリー・ポッターをやってますね。特にこの12月は気合入ってるんで、連日ハリー・ポッターをやってると思います。気持ちも全部、7月から入れ込んでるんで肩の荷を下ろす瞬間がない。クリスマスに限らずですけど。

豊田 私も当日は公演に出演しているので、前日のクリスマスイブに何か料理を作ったりして家族でゆっくり過ごそうかなって思ってます。毎年クリスマスの日は一日中キッチンにいて、ずーっと何か作って過ごしてますね。楽しくなっちゃう。

――早いものでもう年末が近づいてまいりましたが、2024年を漢字1文字で表すとしたらなんでしょうか

吉沢 僕は「光」ですね。ハリー・ポッターの世界は闇の話も描いてますので、その中で光を取り込んでお客様に伝えるっていうメッセージがこの舞台の中にはあるんです。もう観られた方はご存じかもしれないですけど、舞台の一番前にそういった意味のラテン語が書いてあるんですよ。ハリー・ポッターの世界でハリー・ポッターを演じて、イギリスの海外の演出の方とご一緒するというのも新しいチャレンジで、新しい光が見えたっていう部分も両方あわせて今年は「光」かなと思います。

豊田 私は「繋」ですね。1年目2年目のスタッフの皆さんが繋げてきてくださったこの大事な作品を、私も繋いでいて、また次に手渡せるようにっていうのをすごく感じた年でした。あと、毎日の公演で、ワンシーンワンシーンの繋がりとその前のシーンのエネルギーをちゃんと受け継いで持っていたいっていう気持ちがあるので、繋がっていくっていうのをすごく意識する年だったなと思います。この舞台での出会いもあって、人の繋がりも増えた1年でした。

石垣 僕は「縁」ですね。僕若い時に吉沢さんとは何回も共演させていただいたことがあるんですが、今回20年近くぶりに共演することができて。吉沢さんの名前を聞いたときにまた尊敬する吉沢さんと共演できるんだ!ってめちゃくちゃ嬉しくて。これも何かの縁だし、豊田さんとは初めてなんですが、新しい一面をハリー・ポッターで見せることができることも縁。それと、僕Youtubeチャンネル持ってるんで、そこでどうしてもハリー・ポッターを呪いの子だけじゃなくスタジオツアーとかとクロスオーバーしたいと思っていて。まだ呪いの子を知らない人、映画しか知らない人、そういう方々にもどんどん広めていきたいなと。200回超えた時にやりたいと思ったんですけど、スタッフの皆様、出会った皆様との縁を大切にしてその企画をつくることができたので、やっぱり今年1年は、「縁」というものを大事にできたかなと思っております。

石垣佑磨 ©TBS/ホリプロ
All characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © JKR. (s24) 


――それぞれお互いに見て、役と共通の部分はありますか?

吉沢 エリーさんが演じているハーマイオニーは、自分が率先してまとめなきゃみたいな責任感みたいなものをすごく芝居しながらも感じますし、佑磨のやってるロンは、場の空気と関係なく俺はロンだよ!みたいなエネルギーがすごくあふれてるんです。それぞれのエネルギーがありますよね。Wキャスト・トリプルキャストで組み合わせによってもその日の空気が違ったりするので、2人にはそういう印象を持ってますね。

石垣 吉沢さんは、ハリーをやるって聞いたときに絶対ピッタシだなと思って。吉沢さんと共演させていただいたときに、僕が想像してた19年後のハリーポッターの姿があったんですよね。吉沢さんのお芝居をみてスーッと溶け込んだまま本番やってて。なかなかそういう気持ちになることってないんですよ。こんな奇跡的な感覚に陥ったのは初めてでした。このまんまハリーっていう感じですね。

豊田 (ハリーとは)幼馴染の役柄なので、稽古から積み重ねてきたこの中での関係性っていうのがやっぱりすごく大きくて。劇中でも視線を交わすだけで、同じシーンにいるだけで心強いんですよ。

吉沢 多分お客さんが見えてない目線の交わしはありますよね。

豊田 なのでそういう言葉がないやりとりもぜひ注目してもらえたら嬉しいなと思います。

©TBS/ホリプロ
All characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © JKR. (s24) 

――ハリーポッターシリーズ3年目を迎え、多くのお客様に夢を与えてきましたが、ご自身たちもこのクリスマスに向けて夢や希望などありましたらお聞かせいただけますか

吉沢 我々はハリーポッターと呪いの子の世界を舞台でやらせていただいているんですけど、先ほどエリーさんが言ったように4年目5年目と繋がるように。お客様の心にたくさん届くようにという気持ちもありますし、できることなら、来年までしっかりハリー役を務められるように事故や怪我無く、カンパニーのみんなが無事に3年目を終えられえるというのが、今一番大事かなと思いますね。

豊田 私も聞いていて一緒だなと思ったんですけど、毎日必死に取り組んでいる作品なので、元気に怪我無く、病気もなくこのロングランを乗り切れるっていうのが一番のギフトだなと思うので…それを願っています。

石垣 全く一緒ですね。この3人だけじゃなく、カンパニーのみんなが心身ともに、心からお客様にお芝居を届けられる1年になったらいいかなと。個人的には来年の点灯式も出たいかなと思います!

――最後にハリーポッター役の吉沢さんからみなさんにメッセージをお願いします

吉沢 今日から劇場ではホグワーツ4寮をイメージしたクリスマスツリーが装飾されていまして、我々キャスト全員からのメッセージカードも期間限定で展示しています。ぜひ魔法の世界を劇場でお楽しみいただけたらと思います。

劇場内クリスマスキャンペーン実施!

・劇場内カフェで期間限定メニューを販売中!

劇場1階のカフェ「THEATER BASE(シアターベース)」にて、クリスマス限定のドーナツを販売しています。
期間:12/1(日)~12/25(水)

・キャスト直筆メッセージカードが飾られた4寮カラーのクリスマスツリー&ミニフォトスポットが登場!

「ハリー・ポッター」シリーズを象徴する4寮カラーのクリスマスツリーが劇場内の各地に展示されるほか、ぬいぐるみやアクリルスタンドと一緒に写真が撮れるミニフォトスポットも登場します。
期間:12/6(金)~12/25(水)

・限定ステッカーをプレゼント!

期間内にご来場の皆様に、期間限定デザインのステッカーをプレゼントいたします。
期間:12/6(金)~12/30(月)

・キャストによるお見送りを実施!

アルバス・ポッター役&スコーピウス・マルフォイ役のキャストによるお見送りを実施いたします。
期間:12/8(日)~12/30(月)

登場キャスト:佐藤知恩・渡邉蒼・西野遼・浅見和哉・久保和支 (内当日出演キャスト2名が登場)
※期間内の一部の公演のみで実施。対象公演は公式HPでご確認ください。

『ハリー・ポッターツリー』~ハリー・ポッターからの贈り物~
コンセプト:ハリー・ポッターの魔法の世界にインスパイアされたツリーに引き寄せられた、たくさんの楽しいプレゼント。
 宙に浮かぶ、みんなの憧れの箒のプレゼントが、訪れた人たちを魔法の世界に誘う遊び心を感じさせるツリー。

点灯日時:12/6(金)~2/16(日)の期間、毎日15:30~点灯