若月佑美・富田望生・高橋健介・ニシダ(ラランド)が出演!新作書き下ろしオムニバスコントシリーズ第6弾AOI Pro.コント公演『混頓vol.6』6月に上演!!

2025.03.28

写真左から)高橋健介、若月佑美、富田望生、ニシダ(ラランド) ©︎AOI Pro.

6月20日(金)~6月22日(日)まで東京・TOKYO FMホールにて、コント公演『混頓(こんとん)』シリーズ第6弾となるAOI Pro.コント公演『混頓vol.6』の上演が決定!脚本・演出は岩崎う大(かもめんたる)&CMディレクター金川慎一郎が務める。

主催・企画は、CMをはじめとする映像の企画・演出・制作を行うアジアトップクラスのプロダクションであるAOI Pro.において、映画『ファーストキス 1ST KISS』、Huluオリジナル『おとなになっても』(Huluにて4月26日(土)より独占配信開始)など、これまで多くの劇場映画、テレビドラマの制作を担当したエンタテインメントコンテンツプロデュース部。

『混頓』シリーズ第1弾となる『混頓vol.1』はシアターマーキュリー新宿にて2023年10月に上演。井桁弘恵、槙尾ユウスケ(かもめんたる)などが出演し話題に。そしてすぐに第2弾『混頓vol.2』の上演が決定し、同年12月、出演者に堀田茜、樋口日奈などを迎え全7公演を完走。第3弾となる2024年6月公演『混頓vol.3』からは会場も東京・TOKYO FMホールへ規模を拡大し、さらにパワーアップした『混頓』シリーズが続いている。

『混頓』は2本立ての新作書き下ろしオムニバスコント形式になっており、『混頓vol.6』の一作目の脚本・演出は、『キングオブコント2013』で王者に輝いたお笑いコンビかもめんたる・岩崎う大。全作品の原作・脚本・演出を務める、劇団かもめんたるを主宰しており、第8回公演『GOOD PETS FOR THE GOD』、第9回公演『君とならどんな夕暮れも怖くない』が第64回、65回岸田國士戯曲賞に2年連続でノミネートされました。2020年に『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)の特別企画として、岩崎が審査員を務める『キングオブう大』が話題となり、2023年に芸歴5年目以下の芸人を対象とした賞レース『UNDER5 AWARD』(吉本興業主催)や『ABCお笑いグランプリ』(朝日放送テレビ)で審査員としても活躍。主な脚本の実績として今年の4月期にスタートする連続ドラマ『ダメマネ! -ダメなタレント、マネジメントしますー』(日本テレビ系)、ドラマ『完全に詰んだイチ子はもうカリスマになるしかないの』(テレビ東京系)、舞台『歌舞伎町シャーロック』、パルコ・プロデュース 2022『スルメが丘は花の匂い』などがあります。舞台・役者・脚本・作家・漫画などジャンルを問わず幅広く活動している。

二作目の脚本・演出は、楽天トラベルやユニクロ、ヤクルト、クボタなど、これまで数百ものTVCMを手掛けるCMディレクター金川慎一郎が務める。金川は、2003年に博報堂フォトクリエイティブ(現 博報堂プロダクツ)に入社し、2013年1月からは株式会社WHITE所属へ、これまでコマーシャルフィルムを中心に活躍し、ACC賞など数々の賞を受賞している。近年の実績として、docomo『きょんのカエドキショッピング』、AEON 『超!ナツ夏祭り2023』、P&G 『ファブリーズ車用』、SoftBank『SoftBank Air』などがある。2023年には、自身が監督した短編映画『冬子の夏』が「サンフランシスコ国際短編映画祭」グランプリを獲るなど映画界でも評価を受けている。

写真左から)岩崎う大(かもめんたる)、金川慎一郎 ©︎AOI Pro.

出演者には、2024年にABCテレビ・ドラマL『セレブ男子は手に負えません』で地上波連ドラ初主演を果たした若月佑美が決定!2011年から乃木坂46で1期生として活動し、2018年11月にグループを卒業。現在は、女優・モデルとして活動し、ドラマでは、『今日から俺は!!』(日本テレビ系)、『私の家政夫ナギサさん』(TBS系)、『共演NG』(テレビ東京系)、映画では、『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』、『劇場版ラジエーションハウス』などに出演し話題となった。2024年には、NHK連続テレビ小説『おむすび』福岡・糸島編にて書道部の顧問・五十嵐郁美役を演じるなど、活躍の場を広げている。

共演には2025年1月に初主演映画『港に灯がともる』が公開された富田望生が決定!2015年に映画『ソロモンの偽証 前篇・事件/後篇・裁判』で鮮烈なデビューを飾り、近年数々の話題作へ出演しており、主な出演作は、映画『チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~』、『あさひなぐ』、『SUNNY 強い気持ち・強い愛』、ドラマでは、『教場』シリーズ(フジテレビ系)、『だが、情熱はある』(日本テレビ系)、NHK連続テレビ小説『なつぞら』、『ブギウギ』など。今まさに旬の俳優として活躍。
また、2024年に主演ミュージカル『GIRLFRIEND』を務めた高橋健介の出演も決定!高校生の頃より、芸能活動を開始し、2015年に特撮ドラマ『ウルトラマンX』にて、主演の大空大地役に抜擢された。現在、舞台を中心に活動しており、ミュージカル『刀剣乱舞』蜂須賀虎徹役や、『ワールドトリガー the Stage』迅悠一役で人気を博した。今後もミュージカル『1789 -バスティーユの恋人たち-』やW主演映画『アキはハルとごはんを食べたい 2杯目!』などへの出演が発表されている。
さらに、YouTubeの登録者数100万人超の今最も勢いのある若手お笑いコンビ「ラランド」・ニシダが出演!ラランドは、2014年に上智大学のお笑いサークルで結成された漫才コンビで、アマチュアながらM-1グランプリ2019、2020にて2年連続で準決勝まで進出したことで話題となった。2024年に3都市で行った単独ライブは即完売を記録。コンビ以外の活動でも、ラジオでは2020年9月に冠ラジオ番組『ラランド・ツキの兎』(TBSラジオ)、2024年4月には冠ラジオ番組『ラランドニシダの実家には帰らない』(MBSラジオ)がスタートした。また、俳優としても活動しており、ドラマでは『オクトー ~感情捜査官 心野朱梨~』(読売テレビ・日本テレビ系)、『なれの果ての僕ら』(テレビ東京系)に出演した。多方面で活躍する4人が一体どのようなコントを見せてくれるのか、期待が膨らむ!
このたびの発表に際し、スタッフ・キャストから以下のコメントが届いた。

コメント

若月佑美
コントは見る側でいることの方が多いので、めちゃくちゃ難しいんだろうなぁー?私に出来るかなー?なんて不安もありますがやるからにはしっかり楽しめたらと思っています。素敵なキャストの方々とみなさまに面白いものを届けられるように頑張ります!

富田望生
初めてコントに挑戦します。未知の世界で…どんなものが生まれるだろうとドキドキしていますが…う大さん金川さんの脚本と睨めっこしながら創り上げていくお稽古の日々を、今から心待ちにしております。楽しい時間をお届けできるよう頑張ります。

高橋健介
実は密かにチャンスがあれば出演したいとvol.1から思っていた混頓にご縁があったことを嬉しく思います!キャストの皆さんは歩んできた道が違う方々なので、どんな化学反応が起きるかとても楽しみです。とにかく皆様が劇場に来て頂いた際には楽しい気持ちでお帰りになれるよう精一杯頑張りますので、宜しくお願い致します!

ニシダ(ラランド)
コンビではなく自分一人で舞台にお呼ばれすることは滅多になく、嬉しさもあり、緊張もありといった心持ちです。少ないセリフで、なおかつキーパーソンであり、見にきてくれた人の印象に強く残る配役が第一希望です。嘘です。混頓に貢献出来るなら自分はなんだってやります。土日祝日も入れます。よろしくお願いいたします。

脚本・演出:岩崎う大(かもめんたる)
30分というのは、コントにしたら長いですし、お芝居にしたら短いです。たっぷりコント、濃縮お芝居、どう捉えてもきっとおもしろいものができると思っております。せっかく豪華メンバーを揃えてもらったので、贅沢に濃いおもしろさを追求していきたいと思っています。おもしろいシチュエーション、このメンバーにピッタリなものを思い付いたのでぜひ楽しみにしてもらえたらうれしいです。楽しみになってきました。

脚本・演出:金川慎一郎
久々の舞台の脚本and演出させていただく俳優陣がこんなに豪華でお芝居上手な方々でいいんですか?という感じです。本当に恐れ多いですがとりあえず謝っておきます。すいません!

メインビジュアルはこちら!

AOI Pro.コント公演『混頓vol.6』の舞台メインビジュアルは、イラストレーターの火曜び(TUESDAY)による現代の今っぽさと、80・90年代のノスタルジーを感じるちょっぴり懐かしいニューレトロなイラストで華を添える!

©︎AOI Pro.

ローソンチケットでは、5月3日(土・祝)10:00からの一般発売に先駆けて、4月12日(土)12:00~4月16日(水)23:59まで先行受付を予定している。チケットに関する詳細は、後日ローチケ(webサイト)でお知らせ予定だ。
数々の劇場映画・テレビドラマ制作を手掛けたAOI Pro.が企画・プロデュースする公演にご期待あれ!