三谷幸喜 作・演出 シネマ歌舞伎最新作『三谷かぶき 月光露針路日本 風雲児たち』10/2(金)より東劇・新宿ピカデリーほか全国公開

10/2(金)より東劇・新宿ピカデリーほか全国公開

話題の歌舞伎の舞台を撮影し映画館で上映するシネマ歌舞伎の最新作『三谷かぶき月光露針路日本(つきあかりめざすふるさと) 風雲児たち』。

 

三谷幸喜が松本幸四郎と再びタッグを組み、PARCO歌舞伎『決闘!高田馬場』以来13年ぶりに歌舞伎作品に挑んだ本作は、累計発行部数200万部を誇るみなもと太郎の人気歴史ギャグ漫画「風雲児たち」(リイド社)を原作とした新作歌舞伎。見知らぬ異国の地ロシアに漂流し、様々な困難に直面しても日本へ帰ることを諦めず運命と闘い続けた実在の人物大黒屋光太夫の物語を歌舞伎化し、昨年6月歌舞伎座で上演されました。約10年に及ぶ漂流の日々をコミカルかつドラマティックに描き出し、連日盛況で話題の舞台となった本作が今年10月2日(金)より満を持して全国の映画館で公開されます。

三谷幸喜立ち合いのもと行われたシネマ歌舞伎編集風景

 

宣材ビジュアルには、光太夫(松本幸四郎)を中心に、漂流した船神昌丸の乗組員、女帝エカテリーナや彼女に仕える公爵ポチョムキンをはじめロシアで出会う人々など個性豊かな登場人物が勢ぞろい。裏面には作・演出をつとめた、三谷幸喜が寄せた本作への想いも掲載されています。(下記掲載)

 

さらに、歌舞伎座上演時に「教授風の男」として物語をナビゲートする役どころを演じていた尾上松也が、シネマ歌舞伎版では「語り」を務めることも決定!
シネマ歌舞伎として新たに生まれ変わった『三谷かぶき月光露針路日本風雲児たち』をぜひ映画館でお楽しみください。

 

【三谷幸喜 コメント(チラシ裏面より)】

歌舞伎のホンを書いて演出もし、映画の脚本を書いて監督もする人間としては、自分の関わった歌舞伎がシネマ歌舞伎として生まれ変わり、各地の映画館で上映されるなんて、もう夢のような話で、ワクワクを通り越してガクガクしています。
せっかくなので、舞台中継を映画館で観るという「体験」を越えて、歌舞伎でも映画でも漫画でもない(原作はみなもと太郎さんの長編漫画です)、新しい「月光露針路日本風雲児たち」をお目に掛けたいと思っています。
お楽しみに。

三谷幸喜