「ブラッシュアップを重ねた自信作で爪痕を残したい」『テアトロコント vol.68』出演の中野劇団 中野守(脚本家・演出家)・川原悠(俳優)インタビュー

第20回公演『10分間2019〜タイムリープが止まらない〜』より

2003年に京都で旗揚げされた「中野劇団」は、特異な状況から大小様々な笑いを生み出すシチュエーションコメディを得意とし、主に関西で活動する社会人劇団。その中野劇団が5年ぶりに東京へやってきます!前回の東京公演『10分間2019』で熱狂的ファンを獲得した劇団が今回上演するのは、二組の「結婚の報告」が交錯する四重奏コメディ。2024年6月29日〜30日に出演する『テアトロコント vol.68』で、京都の「笑いの求道者」が爪痕を残す!?

シチュエーションそのものに特化した「笑い」

第22回公演(20周年記念公演)『ReLIVING』より(撮影者:ヤマグチシャシン)


ーー東京での上演は5年ぶりとのこと。お二人から劇団紹介をお願いできますか?

中野 私、中野守が2003年に京都で立ち上げた劇団で、私が書いたオリジナルのシチュエーションコメディを、主に大阪の劇場で上演しています。

川原 「コメディ」と言っても、ギャグやキャラクター性を前面に押し出す笑いではなく、SF的と言いますか、シチュエーションそのものに特化した笑いが特徴です。

中野 公演は、2時間位の長編、短編のオムニバス、その二系統がありますね。

ーー今回の演目は新作?

中野 旧作も旧作で、何回も擦った(=ブラッシュアップした)やつ。

川原 旧作て(笑)。

ーー自信作ですね?(笑)

中野 はい、何度も上演させて頂いているので。

川原 お客さんに観てもらい、その都度微調整を繰り返してきた演目だから、そこは旧作と言わず!

中野 (笑)。

川原 やる度にブラッシュアップしてきたので、どうぞご期待下さい。

自分の演劇理論を詰め込んだのが『10分間2019』

ーー中野劇団の東京公演を語る上で外せない話題が、2019年5月にこまばアゴラ劇場で上演された『10分間2019 〜タイムリープが止まらない〜』。この時、アゴラ劇場が観客の笑い声で揺れたんですよ。長くアゴラ劇場で演劇を観てきた僕も、アゴラが揺れた体験は中野劇団のみでした

中野 (苦笑しつつ)劇場、揺れましたか?

川原 ん〜〜〜(笑)。

中野 『10分間』の初演は2006年で、2019年の東京公演は4回目の上演にあたります。ブラッシュアップもやり尽くした状態でしたし、アゴラ劇場も一年以上前に予約して、すごく気合の入った東京公演でした。

川原 初日が終わるとTwitterで感想が出始めて、そこからとんでもない速さで席が埋まっていったことを覚えています。「面白かった!」「観た方がいいよ!」というクチコミがどんどん広まり。

中野 観てくれた方の中には、いまだにSNSで『10分間2019』のことを呟いてくれる投稿もあったりして、自分にとって思い入れの強い公演です。

川原 普段は座らないような場所にまで座ってもらわないと入りきらない……みたいな状況になり、あれは本当に嬉しかった。すごく前のめりで観てもらえた実感があります。

中野 タイムリープの話で、時間移動ものは元々好きなのですが、演劇をこう考える、笑いはこうとる、みたいな、自分の演劇理論を詰め込んだのが『10分間2019』。それで東京公演に挑戦して、すごく大きな反応を頂けたことは、自分史の大きな1ページになっています。

川原 ヨーロッパ企画の上田誠さんやアガリスクエンターテイメントの冨坂友さんに観て頂き、コメディとしての強度から細かな所作まで、非常に高く評価して頂いたこともよく覚えています。

要は「発掘していく笑い」

ーー素朴な疑問ですが、中野劇団は毎公演あんなにうける?

中野 そんなことないですよ。

川原 いや、ちょっと!!

中野 新作は、蓋を開けてみたら(観客の笑い声が)そうでもないと思うことが。

川原 まあねぇ。

中野 それと比べて『10分間』は「一張羅」みたいな。

川原 中野劇団の創作って、中野さんから「こういう不思議なシチュエーションがあったらみんなアタフタする?」という設定を提示されて、そのエチュードを繰り返しながら積み重ねていくんです。

中野 そうですね。

川原 だから、企画が始まった段階では完成形が全く分からない。要は「発掘していく笑い」。『10分間』も最初は中編でした。

中野 70分位かな?

川原 もうちょっとほじったら良くなるんじゃない?と公演ごとに繰り返した結果なので、時間をかけて作った一張羅という感じ。

ーーちなみに小西さん(※『テアトロコント』プロデューサー)も『10分間2019』で中野劇団を知ったとか

小西 『10分間2019』の東京公演って3日間のみでしたよね。東京以外に拠点をもつ方たちの公演がわずか3日間でクチコミが拡散し、演劇好きの皆さんが「これは外せない」「予定がつく人は必ず観た方がいい」と盛り上がっていたので、急遽当日券で観ました。実際すごく面白くて、東京外の拠点で活躍している方を『テアトロコント』にお呼びしたいと考えていたため、すぐオファーさせて頂きました。スケジュールを調整しているところでコロナ禍に突入してしまい……。ようやくコロナも落ち着き、5年越しで念願の中野劇団さんにご出演いただけて嬉しいです。

ふたつの笑いを合体させた『結婚の報告』

中野 『テアトロコント』のホームページに有名なコント職人さんの名前がずらりと並んでいるのを見て、今から怯んでいます。

川原 (笑)。

中野 自分はお笑いの人たちとあまり接点を持っていない為、すごく珍しいし、良い機会を頂いたと思っています。

川原 僕は元々お笑い好きなので、それこそYouTubeなどで良く観ているお笑いの人たちと同じ舞台に立てることがめちゃめちゃ嬉しい。お笑い芸人さんに憧れを抱きながら、ずっと演劇を続けてきた僕にとって、お笑い芸人さんのコントと、僕ら演劇人のコントの違いを楽しみたいと思っています。

ーー上演作に関する具体的な話を聞いても大丈夫ですか?

中野 はい。『結婚の報告』という四人芝居をやらせて頂きます。シチュエーションコメディと、そうでないコメディ、そのふたつを合体させた演目です。

川原 二組の結婚の報告があり、それぞれ違う種類の笑いというか、二種類が同じ空間で繰り広げられます。

中野 合体加減を楽しんで頂けたら。

川原 盛り沢山。あとオチがキレイなので、そこも注目してもらえたら。

中野 そうですね。

川原 元々は前半部分だけの短編だったのですが、これも「何かないかな?」とグリグリいじっているうちに後半部分が拡張されて。それが前半とキレイに繋がる。

中野 35歳までは新作を出し続けようと思っていて、再演を封印してきました。で、35歳を過ぎたら今までやってきたものをブラッシュアップしていこうと。それは戦略的にやってきたことです。

ーーということは、やはり自信作と言える?

中野 自信作と言えると思います。

ーーじゃあ、アゴラに続きユーロライブも揺れますね

中野 う〜〜ん、揺れるといいですけど(笑)。

我々の真骨頂をお見せします

第19回公演『代役』より


中野 東京での上演は久々ですし、爪痕を残したい。この一言に尽きます。

川原 『結婚の報告』は、大阪の300人位のキャパでやらせてもらったこともあるコントで、僕自身ずっと関わりたいと思ってきた演目。繰り返しブラッシュアップし続けたものを、今回東京で上演します。

中野 しっかり準備をして、我々の真骨頂をお見せします。よろしくお願いします。

川原 こういう場では大きいこと言った方がいいですよね?

ーー言いましょう!!

川原 では……。いかついお笑い芸人さんと一緒にできることは本当に嬉しいですし、我々も引けを取らないよう頑張るので、ぜひ「笑う準備」をして観に来て頂けたら。お笑い好きな人にこそ観て欲しいです。

中野 僕ら社会人劇団ですから、働きながら年に一度位しか上演できないので、常に結果を出し続けることを念頭に置いています。バズりたいという気持ちは本心からありまして、火力の強い上演を目指しています。

ーーありがとうございます。最後に、中野劇団の公式YouTubeにオリジナルのコント映像が複数あるので、予習として何本かオススメを教えて下さい

中野 『ラーメン屋』というコントが入りやすいと思っています。あとは『中入後』も。これは画像が見やすいのと、短くてキャッチーかと思うので。このふたつがオススメ。

川原 僕もそのふたつを挙げようと思った(笑)。じゃあ……、『ランドセル』と『全員記憶喪失』を。『ランドセル』は僕が中野劇団へ入団するきっかけになった作品で、当時相当笑いました。

ーー演劇の魅力を動画から感じ取るには結構コツが必要ですが、中野劇団のコント動画は比較的伝わりやすいので、ぜひチェックして頂けたら

川原 あと、観劇三昧さんで『10分間』の動画も観られるので、良かったらそちらもぜひ。無料と有料があると思いますが。

中野 2010年版は無料で観られます。よろしくお願い致します。

川原 『10分間』で全国ツアーをやりたい。劇団の先輩方もまだまだ元気に稽古やってますし、全国各地のお客さんに『10分間』を観て欲しい。

中野 そろそろやりたいねぇ。もう5年空いた訳だし。

川原 誰も覚えていない。

中野 そうは言ってないけれど(笑)、何年かに一度はやっておきたい演目なので。

インタビュー・文/園田喬し

無料配信

『10分間2010~タイムリープが止まらない~』https://kan-geki.com/streaming/play/528