新橋演舞場11月公演『三婆』 キムラ緑子 インタビュー

001

11月新橋演舞場で、有吉佐和子原作の大人気喜劇『三婆』が上演される。
金融業者の男が亡くなったことをきっかけに、本妻(=大竹しのぶ)、男の妹(=渡辺えり)、男の愛人(=キムラ緑子)という、血の繋がりのない三人の女性たちが、老いても必死に生きていく様を描いた本作。
プライベートでもとても仲が良いという大竹しのぶさん、渡辺えりさんと“三婆”を演じることが決まったキムラ緑子さんに、作品への思いや意気込みを伺った。

 

―出演が決まった時のお気持ちはいかがですか?

 『三婆』はこれまで錚々たる女優さんたちが演じてこられていますし、映画やドラマでも親しまれてきた名作です。出演が決まったときは、もちろん嬉しかったんですが、正直言って、最初は戸惑いと不安ばかりが押し寄せてきて…。この作品は、長くお客様に愛されてきた名作ですから、その責任は重大だと思ったんです。でも、ある時、「あ、あの歴代の出演者の顔ぶれに、私の名前も加わるのか!!」と思ったら、なんて光栄なことなんだろうと思い始めて、そこからどんどん幸せな気持ちが強くなってきました(笑)。

 

―今回は、芸者さんでお妾さんという役どころですが、キムラさんの中に駒代さんの要素ってあるんですか?

 どうでしょうねえ。芸妓さんの役を演じることが初めてなので、まだあまり考えたことはないです。ただ、昔からの知り合いに有名な祇園の芸妓さんだった方がいるので、そのイメージは心の中にずっとありますね。。人に対する接し方や言葉づかいもとても魅力的で美しい方で、あの雰囲気を心の中に置いて、少しでも近づけたらいいなと思っています。あの出会いは、この役のためにあったのかもしれないと思うぐらい、印象深い存在の方なんです。

 

002

―プライベートでもとても親しいお二人(大竹・渡辺)との『三婆』ですね。

 実は、三人が一緒にいたときに、この共演話を聞いたんです。それぞれ「え~!?誰が何の役?」って話しながら大いに盛り上がりました(笑)

 以前から、しのぶさんとえりさんとは仲良くさせていただいていて、とにかくお二人の“人間”が大好きなんです。優しくて、大きくて、深いんです。女優としても、人間としても尊敬するお二人と一緒にお芝居ができると思ったら、メチャメチャ嬉しいですが、同時にお二人に置いていかれないよう精一杯頑張らなくては、と緊張もしています。頑張るという言葉では足りないくらい(笑)。すべてを出し切って向かっていくという感じですかね。お互いをよく知っている良いところは、「こんな感じかな…」という探り合いや手加減が全くないこと。私にとっては、お二人が一緒なら大丈夫!という安心感もあります。私も全力で向き合えるし、多分お二人も自由自在に舞台を駆け回るはずです(笑)

 

―『三婆』に出てくる人は、駒代さんもそうですが、すごく人間味があふれているなと思っていて。

 『三婆』の三人は、子供の頃から互いを知っていたわけではなく、ある程度までそれぞれの人生を一人で生きてきて、自分の生き方がきっちりある人たちです。そんな三人の人生が、一人の男性をめぐって交錯します。まぁ、うまくいくわけがないですよ(笑)当然違和感があるから喧嘩もする。でも、散々喧嘩して毒舌を吐きまくったら、もし本当に憎み合っていたら、そこで一生切れしまうと思うんです。だけど、この人たちは、どこか皆惹かれあうものを持っていて、相性が合うから、最終的に一緒にいるという選択をしたんだと思います。ある意味では、必要な正直さというか、「そこまで言えるか?」というぐらい自分をさらけ出して言い合える関係になっていく。それが清々しく見えるように演じたいですね。無茶苦茶言い合っているけど、「なんだかかわいい」とか、「わかる!」とか。

 

―見る側の年代でも受け取るものがいろいろ違ってくる作品かなって。

 “老い”は誰にも必ず訪れる。そこに敢えて向かっていった作品ですから、発表当時の衝撃はすごかったと思います。そして、そこに描かれている問題が、今も全くずれていないところが素晴らしいと思います。だからこそ長く上演されているわけですし、その普遍性が「今の作品」としての上演が成立する大きな力だと思います。

 若い人は、自分の老後までは、まだなかなか想像できないと思いますが、自分のお母さんお祖母ちゃんを考えながら、「うちのお祖母ちゃん大丈夫かな」とか、「一人だけど、しんどくないか」とか、「自分の老後に備えて友達を大事にしておこう」とか(笑)ただ「うわ~、楽しかった」「あの3人ばかばかしかったね~」と喜んでいただくだけでもとても嬉しいことですが、この本に書かれている真髄がお客様にきちんと伝わって、そこから何かを感じ取るきっかけになったら、より嬉しいですね。

 

003

―稽古場が今から楽しみですね。

 絶対に楽しい現場になるのは間違いないですから、今から楽しみ!しのぶさんもえりさんも、純粋にお芝居が大好きな方々ですから、稽古場で一緒に悩んで、もっとああしようこうしようと意見を言い合いながら稽古ができたら楽しそうですね。皆様を巻き込んで、まるで劇団みたいに突き進んでいけるような稽古場になったらいいですね。

 

―最後に一言メッセージをお願いします!

 若い方から、古くからの『三婆』のファンの方まで楽しんでいただけるように、頑張りたいと思いますし、きっと楽しい舞台になるはずだと思っています。 “新しい三婆”を目指して皆でがんばります!

 

初演から43年。“老人問題”というテーマとは裏腹に、ユーモラスな描写、台詞の応酬に、劇場は毎回爆笑の渦に包まれてきた『三婆』。
11月、新しい三婆に出会える日が楽しみだ。

 

【公演情報】

144556.[2-2]_裏面_cs5_矢01

新橋演舞場11月公演『三婆』

日程:2016/11/1(火)~27(日)
会場:東京・新橋演舞場

★詳しいチケット情報は下記ボタンにて!