SLENDERIE RECORD Presents 後藤輝基 LIVE マカロワ | 後藤輝基、藤井隆 インタビュー

©SLENDERIE RECORD

フットボールアワーの後藤輝基がソロアーティストとして、カバーアルバム「マカロワ」をリリースした。藤井隆が主宰を務めるレーベルSLENDERIE RECORDから発売され、本田美奈子.、篠原涼子、伊藤銀次など、藤井のプロデュースにより6曲のカバーが収録されている。

そして、9月にはビルボードライブの大阪と新横浜でのライブも決定した。シンガーとして、後藤はステージにどのように挑むのか。そして、藤井はボーカリストとしての魅力を感じたのか。2人に話を聞いた。

また、後半ではライブにも出演するアレンジ陣の澤部渡(スカート)、奥田健介(ZEUS /NONA REEVES)、KASHIFの3人にもアルバムの手ごたえなどを聞いていく。

――後藤さんは、最初に藤井さんに「歌ってほしい」とお話があったとき、どんなお気持ちでしたか?

後藤 正直、驚きました。僕で良いのかなぁ…というのもありましたが、カラオケで藤井さんの前で歌った原田真二さんの「キャンディ」がすごくよかったとか、番組の企画で僕がリリースした曲がよかったと昔から言っていただいたことがあり、本当に気に入っていただいていると感じていたのでお受けさせていただきました。

――藤井さんは、いつごろから後藤さんの歌に目をつけていたんでしょうか。

藤井 歌って欲しいと思ったのは 4 年程前になると思います。食事に行って、帰りにカラオケへ行った時に強く思いました! 後藤さんの歌声の魅力は、少し哀しい雰囲気をまとった色気。春や秋に着る薄いコートを羽織っているイメージです。これまで歌で酔わせたことのある人だけが持つ優しい感じが魅力だと思っています。

――最初に「悲しみSWING」がドロップされ、1曲だけではなく、カバーアルバムを作ることにもなりましたが、アルバムもリリースすると聞いたときの率直なお気持ちは?

後藤 なんで、僕なん?という感じでした。僕が歌を歌うと、どうしても笑いの方になってしまうので、その方向でも良いのか、と思いましたが、藤井さんはいろんなことを考えた上で話をしているのは知っているので、その船に乗せていただくという感じでした。

――レコーディングの際に意識したことはどんなことでしょうか。

後藤 特に意識した、という明確なものはありません。藤井さんの注文通りに表現できていたのか、というところが難しかったです。細かい音楽の専門的な指示が来るかと思いましたが、藤井さんには楽曲の世界観がハッキリありまして「じゃあこの曲は、ベテランの役者さんが周りから歌って歌って!と言われて、レコーディング現場に来てパッと 2 回ぐらい歌って、【もう OK?じゃぁもう僕帰るね】みたいな役者さんの感じで歌って」と…。

――音楽的な指摘というより、コントや芝居の演出みたいですね。

後藤 ほかにも「もう少し”通な渡り”してる感じがほしいねん」と言われて…。自分なりに解釈して歌うと、「OK!OK!」と。僕もそれで良いのかわからなかったのですが、藤井さんの頭の中では、僕の歌はすでにイメージがすでに出来上がっていたのだと思います。あと、「こぬか雨」のレコーディングのとき、すごいメッセージがあるわけでも、大きなことを言っているわけでもない…ただただ時間だけが流れていてその状況をほわっと歌っているので、その辺を強く意識して歌ってくださいと言われたのを覚えています。

――藤井さんの中には、確かな世界観があったんですね。プロデュースにあたって、選曲などどのようなところにこだわったんでしょうか。

藤井 所詮自分の頭の中にある歌の中からしか選べていないのですが、自分は後藤くんのどういうところが好きなのかを沢山考えました。決めてから後で気づいたのですが、ギタリストの方が作曲した曲がほとんどだったので、ギターが好きな後藤くんのことを精一杯考えることができたのかな?と思えました。

――今回のアルバムの中で個人的に気に入っているところは?

藤井 全曲、大好きで気に入っていて、全曲自信作ですが、テレビで一緒に仕事をしている時、後藤くんにはとても強い生きるエネルギーを感じています。そんな後藤くんが、海の底で生まれ変わりを夢見ているような儚さで歌ってくれた「Carnival」はとても気に入ってます。

後藤 「Carnival」は僕も気に入っていて。元の楽曲もそうですが、最初は閉塞感のある中曲が始まり、サビの【カーニバルは~♪】の解放される感じがすごく好きですね。

――リリースイベントで実際にリスナーの反応も得られたと思いますが、いかがでしたか?

後藤 そもそもこのアルバムを作るときに、藤井さんから「後藤くんの魅力をすごい知っているファンの人に届けて、ファンと後藤君が出会うようなものを作りたい」と言われました。リリースイベントではたくさんの方が来てくれて、「10 年以上前から応援してます」「フットボールアワー結成したときから応援してます」「3 年前から好きです」ときっかけがよくわからないファンも来てくれて、直に話せる機会になったのですごく新鮮でした。

――9月には、ビルボードライブの大阪と新横浜でコンサートが予定されています。どのようなステージにしたいですか?

後藤 今のところ、全貌は何もわかっていないです、全ては藤井隆の頭の中だと思います。僕にどれだけのことができるかわかりませんが、僕自身もとても楽しみにしています。

藤井 こういう形のライブはSLENDERIE RECORD で初めて経験できるので、ビルボードライブさんには本当に感謝してます。もちろん緊張感もあると思いますが、後藤くんは絶対に本番を楽しむ人だとわかっています。1 回目と 2 回目の間になにがあったんだ?というぐらい仕上がりが熟成します。(過去の2回公演ですごい、ってことが判明しています。)1 回の経験で吸収する量が他の人とは桁が違うプロフェッショナルです。ですので、4 公演、同じ内容でも印象が違うと思うので楽しみです。

――藤井さんが主宰されているレーベルSLENDERIE RECORDの今後の展開も気になるところです。

藤井 ご質問にある言葉が本当でしたら、とても嬉しいです。他の仕事もまったく同じ思いなんですが、自分に出来る事の範囲は自分が知ってるつもりですが、「期待」していただけたらその範囲を越えることが出来る時があります。やりたいことを細く長く続けながら、期待していただけるようなレーベルになりたいです。

――最後に、ライブを楽しみにしているファンにメッセージをお願いします!

藤井 その昔、後藤くんの追っかけをしていらした当時のファンの方にお越しいただいて、ぜひ、再びうっとりして欲しいです。そして、今回、編曲をお願いしました ZEUS さん、スカートさん、そして KASHIF さんにも参加していただけてとても興奮しています。それぞれのファンの方々、音楽ファンの皆さんにも楽しんでいただけるようなステージを信頼する冨田謙さんにご相談してみんなで作りたいと思ってます。ご都合よろしければぜひ、ご参加ください。ご検討どうぞよろしくお願いします。

後藤 ビルボードライブではまた違った、楽しいことをします。聞くところによると、ご飯のメニューも決めれるというシステムがあるそうなので、これから藤井さんとメニューも決めていきますのでそのあたりも楽しんでいただければと思います。

――楽しみにしています! ありがとうございました!

ビルボードライブでのステージには、今回のカバーアルバム「マカロワ」でアレンジを手掛けたZEUS(奥田健介)、KASHIF、スカート(澤部渡)らも出演。アルバムの印象やライブへの意気込みなどを語ってもらった。

――カバーアルバム「マカロワ」の印象は?

奥田 予想はしていたものの、予想を上回る名盤でした。すべてはプロデューサー藤井さんによる精緻な青写真のなせる業かと。確信に満ちたコンセプトを聞かされた時から歯車は動き出し、「来たるべき未来」に突き動かされて登場人物全員がしのぎを削った、感があります。永遠にリピート可能な、曲順も絶妙。

KASHIF 本業が歌手でない方の企画盤的な作品は得てして耳を軽く通り過ぎていってしまう様なイメージがありましたが、今作はそれとは真逆の濃密な音楽作品だと思います。未知数のキャスティング・マテリアルの集合体に見えつつも、こだわり抜いた選曲の時点から一貫して脳内に完成の絵を持っていたプロデューサー藤井隆さんの強固な音楽愛・制作愛の結晶だと思いました。そしてその中に参加させて貰えた事をとても嬉しく思っています。

澤部 掛け値なしの名盤です。自分が関わったアルバムは基本的に大好きなタイプの人間なのですが、ちょっと別格です。

――後藤さんの歌声の魅力はどのようなところでしょうか。

奥田 骨格、です。つまり骨格と歌声が見事にひと続きなところ。他に例を挙げるとすれば、ジェームス・ブラウンあたりでしょうか。最初に骨ありき。良いシンガーの絶対条件だと思います。

澤部 我々はテレビなどを通じて後藤さんの声というのをよく知っています。そのよく知った声に親しみも持つのですが、歌の中でいくつかの表情を見せたとき、ドキっとします。その瞬間がたまりません。

KASHIF もちろん普段テレビなどに出演される様子を数知れず拝見していましたが、声を使うお仕事であるタレント・お笑い芸人さんである後藤さんはやはり発声のハリや声質の良さがすでに強く磨き上げられているなぁという印象をレコーディングの時点で強く持ちました。その素材のそもそもの良さがある上で、さらに藤井さんのディレクションの導きによって磨き上げられていった結果が今作の後藤さんのボーカルの魅力だと思います。

――ビルボードライブでのステージ、どのようなものにしていきたいですか?

KASHIF アルバム制作時以上にまた自分にとって未知数なライブではありますので、まずは後藤さんとの再会を楽しみにさせて頂きつつ藤井さんのビジョンに全てお任せして身を委ねたいと思います。

奥田 現時点では全く想像もできていないのですが、ビルボードという「ハレ」の空間に浮かび上がる後藤さんの色香を、どう音符に落とし込みカクテルして客席にお届けするかが、バンドの見せどころなのではないでしょうか。そこは大船に乗ったつもりで、藤井さんとバンマスの冨田さんに委ねたいと思っています。ともかく楽しみにしています。

澤部 最高のバンドに最高のシンガー、そして最高のギタリストが集っているのでプレイヤーとして単純に緊張しています。たとえばホールやライヴハウスなどで見せるのとも違う、ビルボードならではのラグジュアリーな空間で今回のライヴを是非、体験してほしいです。

取材・文:宮崎新之