岩城直弥・田鶴翔吾(おもいやりハート)インタビュー|Sanrio Kawaii ミュージカル『From Hello Kitty』インタビュー連載企画第3弾!

サンリオの人気キャラクターが登場するSanrio Kawaii ミュージカル『From Hello Kitty』が、IHIステージアラウンド東京で上演される。サンリオの60年間を振り返り、キャラクター誕生秘話などが描かれていくストーリーで、人気俳優らとキャラクターたちが、サンリオの大切にしている想いをミュージカルに乗せて伝えていく。

ダブルキャストでおもいやりハートを演じることになった岩城直弥、田鶴翔吾の2人に、開幕を前にした想いを語ってもらった。

 

――出演が決まった時は、どんな気持ちでしたか?

田鶴 まずはステージアラウンドでの公演と聞いていたので、どんな公演になるのかワクワクしました。それで、いつもお仕事が決まった時は、情報解禁のタイミングで母親に知らせるんですけど…ちょっと天然なので、今回のお仕事を伝えたら「え?あんたサンリオの新しいキャラクターになんの?」って勘違いされました(笑)。小さい頃の成長アルバムに、ポチャッコとかのキャラクターノートを使っていたので、このミュージカルに出演できることになって、僕も家族も嬉しかったですね。ワクワクしながら稽古に臨みました。

岩城 僕は初舞台がサンリオピューロランドで上演していたミュージカルだったんです。「ちっちゃな英雄(ヒーロー)」という作品で、マイメロディちゃんと一緒に出てたんですね。僕にとってすごく嬉しいお仕事でしたし、またサンリオの作品に役者として関われたらいいなと思っていたところだったので、とても嬉しかったし、感慨深かったです。今っぽい言葉で言うなら“エモい”!本当に、エモーショナルな気持ちになりました。

 

――おもいやりハートという役どころですが、どんなふうに役をとらえていますか?

田鶴 直弥とのダブルキャストですけど、今回はそれぞれで作るっていうよりも、こうしようって共有した部分はありますね。おもいやりハートは、かわいいハートやなかよくハートに比べて、お兄さんポジション。僕も直弥も背が高いので、しゃがんで目線を合わせるとか、手をつなぐ演出もあって、目的の場所までの架け橋になるような感じなんです。なかよくとはまた違う、心の動きを手助けするような部分を意識しましたね。

岩城 もう、田鶴さんがめちゃくちゃおもいやりがある人なんで…いつも気を遣ってくださって、人の心をおもいやって行動されているんです。舞台上だけじゃなく。そこはすごく参考にさせてもらいました。相手の気持ちをおもいやることは、子どもから大人まで絶対に大事なこと。でも、足りていないことでもあるんです。そういう気持ちを思い出してもらおう、そのためにはどう行動していけばいいのか、は意識してやっています。

 

――自分の役どころの好きなところは?

田鶴 普段は芝居の引き算をしていくタイプなんです。この仕草を生かしたいから、そのためにはここを引き算する、みたいな。でも思いやりハートをやるときは、違うんですよね。特に、闇の女王と対峙する場面では、ハーツを僕ら役者がやる意味ってここにあるんだなと実感できる。ハーツはキャラクターとフェアリーズの中間というか…目の力、手先の力の入り方、目に宿る感情をストレートに出せるポジションで、やっていてすごく楽しいですね。

岩城 そう、やっぱ楽しいよね。人ではないし、おもいやりの具現化なので、おもいやりって何だろう?って考えるのは楽しかった。そこをぜひ、みなさんにも感じて欲しいですね。相手のことがわかると怒ったりしなくなったし、どうにかしてあげたいっていうやさしい気持ちにもなれる。僕自身、役を通しておもいやりの大切さに気付くことができました。

 

――稽古はどんな雰囲気?

田鶴 こんなハッピーな稽古場ってあるんだ!っていうくらい、幸せな現場でした。キャラクターたちと一緒にやっていたので、すごくハッピーな雰囲気でしたね。演出の上島雪夫先生とは以前もご一緒したことがあるんですが、先生のスイッチの入れ方もちょっと違っていました。稽古ってやっぱりピリつくこともあるものなんですけど、今回に関してはそういうのは無かったな。

岩城 無かったと思う。やっぱり、あんなにかわいいキャラクターが居たら、ピリつくなんて考えられない(笑)。でも、サンリオという世界的人気者のキャラクターと一緒にやっているという緊張感はありました。そういう緊張感も持てていたので、すごくいい空気感だったんじゃないかと思います。

 

――やっぱりキャラクターが一緒だと空気が和むんですね。ちなみに推しキャラは?

岩城 僕はけろけろけろっぴから入って、ポチャッコに目が行って、マイメロディに惑わされ…。この現場でマイメロディちゃんに再会して、運命かな?って思いつつ、シナモロールの歌がかわいくって。ずっとリピートしてます。でも、最近見つけたのは、まるもふびよりのモップくん。ブランケットにくるまってるんです。見れば見るほど、どんどん出てくるから選べないんですけど…でも、再会と言う意味ではやっぱりマイメロディちゃんですね。

田鶴 僕は母親が使っていたノートのポチャッコがはじまり。そのほかにも、モノをしまう時のジッパーバッグにキキ&ララ(リトルツインスターズ)をよく使っていて、キキ&ララってAB型で僕と同じなんですよ。そういうところからも好きで、今回お芝居でいっぱい絡めるかな?と思ったんですけど…演出上、そんなにだったのでシナモロールに推し変してしまいました。シナモロールはちっちゃくて、その身長差がズルいんですよ。かわいくいじけたり、甘えてきたり…。だから、推しはシナモロールです。

岩城 そういうキャラクターの変遷ができるのも、サンリオの良さだよね。その時の状態や年齢によって良さが変わってくる。完全に個人的見解ですけど(笑)

 

――個人的に好きな見どころポイントはどこですか?

田鶴 ステージアラウンドでやる意味を感じてもらいたいですね。例えば、歩く場面もいわゆる普通のステージで上手から下手までは限界がある。でもステージアラウンドだと、僕が芝居の中で大事にしている心の動きをステージ全体で表現できるんです。普通の舞台だと暗転を挟むような場面も、360度のステージで暗転させることなく、つまり心の動きを途切れさせることなく描き切れるんです。闇の女王が移動する場面のゾクゾク感が続く感じとかね。サンリオが大事にしている心のつながりが、このステージアラウンドだからこそしっかり表現できている気がしています。そこは見どころですね。

岩城 僕はもう、フィナーレですね。めちゃくちゃ豪華!本当に華やかで、いろんなジャンルの方が終結していて。それぞれの良さを存分に発揮しているのが見ていてすごく楽しいので、大好きです。

 

――稽古などお仕事が大変な時でも、これがあるから頑張れる!というものはなんですか?

田鶴 僕はシンプルに食べることが好きですね。ラーメン二郎が大好きなんですけど、最近はなかなか食べに行けないじゃないですか。でも、お取り寄せして食べています。稽古を頑張った後、こういうご時世だからとガマンし続けるんじゃなくて、テイクアウトとかお取り寄せとか何か方法を探して、お仕事も全力、好きなものにも全力です!人生、メリハリを大事にすれば楽しくなると思っていて、美味しかった、明日も頑張ろう!って思って食べることが僕のエネルギーですね。

岩城 僕はゲームです。最近、ゲーミングPCを買いました。何か物事を考える時って、視野が狭くなって簡単なことをですら、見落としてしまいがちだと思うんですよ。でも、ちょっとその思考から離れると、新しいことや気付かなかったことが見つかるんです。“それ以外のことを考える時間”ってことで、自分の時間を大切にしています。ゲームをやるための言い訳っぽく聞こえますかね?(笑)ゲームを通して役者仲間との仲も深まるので、最高の趣味です。

 

――最後に、公演を楽しみにしている方にメッセージをお願いします!

岩城 最近は、どこか悲しかったり、どこにも発散できない気持ちがあったりすると思います。そんな気持ちは、ミラクル♡ライトを持って、一緒に楽しめる場面がありますので、そこで発散していただいて!予習した分、どんどん楽しくなる舞台だと思いますので、予習の動画もぜひチェックしてください。待てば待っただけおいしい店ってあるじゃないですか。この公演もそうだと思うので、ぜひ楽しみにしていただければと思います!

田鶴 こういうご時世なので、いろいろなメッセージが世の中にちりばめられています。でも人が受け取ることのできる量って決まっていると思っていて、そういう意味ではこの作品はものすごくストレートで、ひとつの想いだけを届けています。こういうご時世だからこそ、本当にフラットな気持ちで、あまり深く考えずに観に来て欲しいですね。なんか楽しいこと無いかな?くらいの気持ちで来ていただければ、そこに僕らがメッセージを届けに行きます。疲弊した世の中ではありますが、一つの希望と言うか、光を見に来ていただきたいです。子どもの心に戻って、癒されに来てください!

 

取材・文:宮崎新之

 

©2021 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L626023